久喜市「本多流洗心洞」で文化財登録に影ながら携わりました!
2022.11.24
櫻井ブログ
埼玉県久喜市にある「本多流洗心洞(高木道場)」の「弓道場」と「的場」の2件の建造物について、登録有形文化財に登録するよう永岡桂子文部科学相に答申しました。
櫻井プランニングは、登録に必要だった現地調査と設計図書作成し携わらせて頂きました。
「弓道場」と「的場」は1933年に開設し、現在も利用されています。
このような歴史的建造物に携わることができ嬉しく思います!
(埼玉新聞、読売新聞、産経新聞にて掲載)
この記事を書いた人

櫻井 究
2級建築士
関連記事
-
経営革新計画申請 承認されました!
2023.03.01 -
『住宅省エネ2023キャンペーン』激論!
2023.02.17 -
事業者登録が完了しました!
2023.02.09 -
久喜市 寒い中咲いていましたが・・・
2023.01.28 -
久喜市 いつの間にか!
2023.01.17 -
仕事始めは快晴!
2023.01.05 -
年始のお知らせ
2023.01.02 -
『久喜の匠』に情報を掲載しました
2022.12.28 -
事業者登録致しました!
2022.12.21 -
ホームページをリニューアルいたしました
2022.11.24
最新記事
- 03月01日 経営革新計画申請 承認されました!
- 02月17日 『住宅省エネ2023キャンペーン』激論!
- 02月09日 事業者登録が完了しました!
- 01月28日 久喜市 寒い中咲いていましたが・・・
- 01月17日 久喜市 いつの間にか!